各記事のパーマリンク、変わりました

2007.10.19

すいません。もともとブログっぽくはしないつもりだったんですが、サーバを移行する度にパーマリンクが切れてしまうはやっぱりまずいと思うので、これが最後の変更です。

WordPressは動的にファイルが作られるので、パーマリンク(URL)は自由自在。ファイルを特定する「記事のID番号」、あるいは「スラッグ(slug)と呼ばれるタイトル名」さえ入っていればOKです。

ただ通常、日本語で記事を作ると、日本語タイトルがそのまま「スラッグ」に入り、それがURLになったりします。これは美しくない、ということで「記事ID」にしたりすると、今度はサーバを移行する度に変わってしまうというネックが。

そこで、こちらの素晴らしく短い(短くて素晴らしい)プラグインで対処します。この数行のプラグインで、Movable Typeとほぼ同じ仕様に。

  • ポストスラッグ要らない っていう人向けのプラグイン

長谷川は、これを少し改造して使っています。このままだと大文字のアルファベットが削られたりするので。

日本語だけのタイトルなら「記事ID」が「スラッグ」に、英数字が入っていれば、それを使って「スラッグ」に。「スラッグ」を自ら書きたいときも問題ありません(ただしスラッグに日本語は書けなくなります)。
パーマリンクを「日付と記事名に基づく表示」なんかにしてあげると、「スラッグ」が使用されるため、サーバを移行した時もパーマリンクが変わりません。

それから、WordPressのパーマリンクは、SEOを意識してファイル名っぽく「.html」などで終わらせたくなりますが、スラッシュで終えた方がいいみたいです。TrackbackのURLが、パーマリンクが何であろうと、その後ろに「/trackback/」とくっつけてしまいます。

そもそもデータベースをそのまま移行することができれば、記事IDも引き継げるのかもしれません。でもエクスポートして、インポートする方がいろいろ楽なので。

#Tips #WordPress

UPDATE: POSTED: 2007.10.19

お気軽にお問い合わせください。
ご依頼の方は「ご依頼方法」の
ページからご覧ください。