クリエイティブコモンズの写真検索ツールをアップデート
以前作った写真検索ツールを少し改善させました。Flickrからクリエイティブコモンズの写真だけを検索するツールです。ブログなどに写真を貼り付けるコード表示にも対応しました。
Read More
以前作った写真検索ツールを少し改善させました。Flickrからクリエイティブコモンズの写真だけを検索するツールです。ブログなどに写真を貼り付けるコード表示にも対応しました。
Read More
実験的に公開していた写真検索ツールを改めてデザインし直しました。 使える写真素材を検索 - CREATIVE COMMONS PHOTO SEARCH in Flickr
Read More
昨年APIが公開され、カラーミーショップがより便利になりました。 APIというのは外部からデータを出し入れするための機能です。できそうなこと、できそうでできないことを少しまとめてみます。 下記内容は、2014/1/17時点のものです。ご了...
Read More
おかげさまで忙しくもあり、着手してから半年ほど経ちますがようやく公開。 今回はいろいろ実験しているので、まだ業務に使えないものもありそうですが、なんとかお見せできるようになりました。デザインの方向性としては、スマホ対応のためアプリっぽさを意...
Read More
JavaScriptライブラリは最新を毎回落としてくるのが結構面倒なので、この「AJAX Libraries API」はすごく便利。Googleがファイルをホスティングしてくれています。とてもGoogleらしいツール。
Read More
2014年6月末で食べログのAPIが終了したため、作成したサイトも削除しました。 iPhone用の駅周辺レストラン検索が上手く動作しなかったので調べてみると、食べログAPIの「口コミ」データが上手く取得できていませんでした。
Read More
2014年6月末で食べログのAPIが終了したため、作成したサイトも削除しました。 先日ここに書いたiPhoneサイトづくりのこともあるので、まずはPC向けのツール「駅周辺レストラン検索」を使いやすくバージョンアップ、とデバッグ。 ...
Read More
2014年6月末で食べログのAPIが終了したため、作成したサイトも削除しました。 初めての場所で美味しいレストランを探すのもiPhoneなら簡単、というのはパケ代を使い切る人の話。iPhone節約派にとって、何が表示されるかわから...
Read More
PHP5のSimpleXMLを試すために1つサイトを作ってみました。「食べログ easy」。駅名と食べたいもので検索します。
Read More
1 / 1