色のユニバーサルデザイン
図書館の新刊コーナーで目に留ったので読んでみました。「色のユニバーサルデザイン」。色弱の方が案外多いということは知っていたんですが、日本人男性で5%、女性は0.2%だそうです。思っていた以上でした。
Read More
図書館の新刊コーナーで目に留ったので読んでみました。「色のユニバーサルデザイン」。色弱の方が案外多いということは知っていたんですが、日本人男性で5%、女性は0.2%だそうです。思っていた以上でした。
Read More
基本的なことを知りたかったので、評判の良かった「欧文書体」を読んでみました。確かに海外で見る日本語のデザインはおかしいことが多いので、逆をやってる恐れがあります。未だに英語を使うだけで格好よかったりもするので、基本は知っておきたい。
Read More
デザインという言葉は多様です。きちんと立ち返るためにも、とても良い本でした。
Read More
1 / 1