サイト制作ツールSTUDIOを試してみる
サイト制作ツール「STUDIO」を試しています。誰でも綺麗なサイトが作れるというサービスはもうあまり珍しくないと思いますが、自分のような業者向けとしても作られているようなので、以前から少し興味がありました。使ってみると少し気になる点もあっ...
Read More
サイト制作ツール「STUDIO」を試しています。誰でも綺麗なサイトが作れるというサービスはもうあまり珍しくないと思いますが、自分のような業者向けとしても作られているようなので、以前から少し興味がありました。使ってみると少し気になる点もあっ...
Read More
実験的に公開していた写真検索ツールを改めてデザインし直しました。 使える写真素材を検索 - CREATIVE COMMONS PHOTO SEARCH in Flickr
Read More
以前勉強がてら作ったページ「使える写真素材を検索 - CREATIVE COMMONS PHOTO SEARCH in Flickr」を少しデザインし直しました。
Read More
Flickr内のクリエイティブコモンズを探すツール、良い名前が浮ばないのでそのまま「creative commons search in flickr」としていたものを作り直しました。これまでは参考にしたコードをそのまま使用していたところも...
Read More
テキストエディタはずっとフリーのmiだったんですが、もう少しこの仕事に合ったものが欲しくなり、HTML5に対応した「Coda」を使い始めました(App Storeはなぜか割高)。
Read More
URLを短くする場合、普通に公開しているページなら「j.mp」や「goo.gl」を利用できるんですが、非公開のページやGoogleドキュメントなんかは持っているドメインを使って短くしたいと思ってました。
Read More
1 / 1