カラーミーショップ!プロのメリット・デメリットをもう一度整理
よく使用している「カラーミーショップ!プロ」が日々進化しているので、この辺でもう一度まとめてみます。やはり機能面、使いやすさ、導入のしやすさでは一番だと思います。
Read More
よく使用している「カラーミーショップ!プロ」が日々進化しているので、この辺でもう一度まとめてみます。やはり機能面、使いやすさ、導入のしやすさでは一番だと思います。
Read More
カスタマイズが自由な「カラーミーショップ!プロ」ですが、「カラメル」という集客サービスを利用していると、楽天のようなヘッダが強制的に付くようになりました。これはちょっと問題。
Read More
ナチュラルマート様のサイトにて、ジューサー専用のオンラインショップがオープン。商品が少ないのでカート機能・決済はPayPalを利用しています。海外のサービスなのでいろいろと苦労しましたが、結果的にいい選択でした。
Read More
携帯メールアドレスとの送受信が上手くいかない場合、メールアドレスの記号が原因だったりします。ショップサイトなんかでは、これが思いの外ネックになります。
Read More
カーリーコレクション様ショップサイトがEC-CUBEになりました。実は公開してからしばらく経つんですが、仮の状態だったデザインをようやく調整できました。 長谷川はサーバ管理ができないので、ツールの管理含め他社に依頼し、今回デザインのみ担当。...
Read More
ネットでお店を開こうとしている方におすすめのサービス「カラーミーショップ!プロ」。
Read More
マクロビオティックの通販サイト「マクロビマート」が、カートシステムを移行。「Color Me Shop! pro」で運用しています。
Read More
「みつばちトート」のサイトをリニューアルしました。今回は裏方です。
Read More
マクロビオティックのお店、マクロビマートのサイトがリニューアル。主にデザインを変更いたしました。
Read More
プリザーブドフラワーのお店「Col Roulé コルロール」のサイトを制作いたしました。大人っぽい落ち着いたアレンジをしてくれるお店です。
Read More